TV・雑誌で紹介、掲載されました

関西テレビ「ウワサのお客さま」(2025年10月24日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「全国の絶品グルメが集結!羽田空港を食べつくす」のコーナーで「芋きん」が紹介されました。

関西テレビ「土曜はナニする!?」」(2025年10月18日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「大丸東京店で買える 絶対にハズさない!東京土産 BEST3」で「芋きん」が3位に選ばれました。

日本テレビ「ヒルナンデス!」(2025年5月23日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「東京丸っとタクシー旅」のコーナーで「芋きん」が紹介されました。

MBS毎日放送「サタデープラス」(2024年4月6日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「本音でぶっちゃけ!私はコレ買うNO.1【スイーツ部門】」(東京大丸スタッフ選)で、「芋きん」が3位に選ばれました。

オレンジ通り本店

テレビ朝日「路線バス寄り道の旅」(2023年9月10日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「浅草~六本木~恵比寿で都内の名所を巡る旅!」の中で1日3500個を販売する浅草名物「芋きん」が紹介されました。

テレビ東京「よじごじDays」(2023年8月29日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きんおれんじ
【内容】
「下町の老舗和菓子5選!江戸から伝わる下町・老舗の名作和菓子を大特集!」の中で季節限定の「芋きんおれんじ」が紹介されました。

芋きん

フジテレビ「めざましテレビ」(2022年11月11日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
イマドキ・デパ地下お菓子特集で紹介されました。

ヒルナンデス(2022年10月20日放映)

日本テレビ「ヒルナンデス」(2022年10月20日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「タイムスリップランキング」のコーナーで「2000年秋の行列グルメランキング 第3位」
今も大人気のお店として紹介されました。

芋きん

フジテレビ「潜在能力テスト」(2022年10月18日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「下町情緒あふれる浅草の謎・日本初の(秘)スイーツ」のコーナーで紹介されました。

ソレダメ!(2022年9月7日放映)

テレビ東京「ソレダメ!」(2022年9月7日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋くりパイ
【内容】
「この秋食べたい芋スイーツ」のコーナーで仲見世店の「浅草 芋くりパイ」が、紹介されました。

日本テレビ「ヒルナンデス」(2022年5月25日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:てのりふぃなんしぇ
【内容】
東京大丸店の「てのりふぃなんしぇ」が、紹介されました。

もしもツアーズ(2018年2月24日放映)

フジテレビ「もしもツアーズ」(2018年2月24日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋くりパイ
【内容】
「さくさく芋くりパイ」のコーナーで浅草店の「芋くりパイ」が、紹介されました。

「東京カレンダー」(2018年4月号)に掲載されました。

 pdf 

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「小腹が空いたら即購入!浅草食べ歩きグルメ17選」のコーナーで、「芋きん」が紹介されました。

「Tokyo Walker」(2018年2月号)に掲載されました。

 pdf 

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「浅草っ子のイキツケ案内」のコーナーでナイツの土屋さんに「芋きん」をご紹介いただきました。

「RESONAVI PLATINUM」(2015年3月)に掲載されました。

 pdf 

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「梅の香りに誘われて”東京下町”を歩く」のコーナーで浅草地区代表として「芋きん」が紹介されました。

リンカーン(2012年2月28日)

TBS「リンカーン」(2012年2月28日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「真冬のウキウキわくわく衣装争奪ツアー」のコーナーで2カ所目の観光スポットとして紹介されました。

むちゃぶりカジノ(2012年1月2日放送)

「むちゃぶりカジノ」(2012年1月2日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「ボールを落とさず浅草を初詣できるか?」のコーナーでリフティングしながら芋きんを食べていました。

NHK newsWatch9(2011年6月24日)

NHK「NEWS WATCH 9」(2011年6月24日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:冷やし芋きん
【内容】
「食もクールビズ」のコーナーで「冷やし芋きん」が紹介されました。

Nスタ (2011年4月29日)

「Nスタ」(2011年4月29日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
Nスタの番組の中の「GW限定!東京駅グルメ」のコーナーで「芋きん」が紹介され、GW限定のプレゼントとして特製の「手ぬぐい」が紹介されました。

TokyoWalker 2011年 No.5

「Tokyo Walker」(2011年 No.5)に掲載されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
東京スカイツリー周辺の開運商品として「芋きん」が紹介されました。

お江戸東京極上スイーツ散歩

「お江戸東京極上スイーツ散歩」に掲載されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
サツマイモの餡を使った「芋きん」は、辛党の心をもわしづかみ。

ミリオンダイス(2010/12/16 放映)

「ミリオンダイス」(2010年12月16日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
「売り切れ御免グルメ」として芋きんが紹介されました。

出没!アド街ック天国(2010/10/9 放映)

「出没!アド街ック天国」(2010年10月9日放送)で紹介されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
注目されている東京スカイツリーにあわせて、本所吾妻橋にスポットを当てて、吾妻橋周辺を紹介。
第18位に満願堂の芋きんが紹介されました。
「ラブフード」で話題になっているそうです。

東京定番和スイーツ(ぴあMOOK、2010年)

「東京定番和スイーツ」(ぴあMOOK、2010年)に掲載されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
さつま芋の甘みが口中に広がる。
鉄板で職人が焼き上げた、出来たての「芋きん」を求める人で賑わう店先は浅草名物の一つ。焼きたてを割ると、中には見事な金色の芋あんが。
サツマイモの本来の香りと甘みが存分に堪能できるよう、あんにはあえてイモの繊維質を残している。

はっぴーママ 東京ベイ・千葉版 2010年1・2月号

「はっぴーママ 東京ベイ・千葉版」(2010年1・2月号)に掲載されました。

紹介スイーツ:芋きん
【内容】
さつま芋の素材を生かした「芋あん」は、焼き芋から作られていて、食物繊維も豊富でお芋本来の味わいです。甘すぎずしっとりしていて、和菓子や甘いものが苦手な方でもおいしくいただけますよ。ひとつひとつ職人が生地をつけながら手焼きで仕上げていて、店舗ではその手さばきを実演販売の香りとともに楽しめます。

TOKIO 1週間 2009年3月4日~3月17日

「TOKIO 1週間」(2009年3月4日~3月17日)に掲載されました。

東京マラソンで、「名物芋きんを片手に応援しよう」と掲載されました。
【内容】
店の前を通るとサツマイモの香りがふわりと漂う。名物芋きんつばは上品な甘みと食感が特徴で、何個でもペロリと食べられちゃう! 店内には焼きたてをすぐに食べたい人のために、ベンチも用意。1個ずつ紙に包んでくれるので、観戦や食べ歩きにぴったり。

タイトルとURLをコピーしました